2013年2月13日水曜日

ようやく、『水色時代』を読んだ

水色時代 第1巻 (小学館文庫 やF 1)水色時代 第1巻 (小学館文庫 やF 1)
今まで読んでなかったの!? とビックリされるかもしれませんが、はい。読んでませんでした。
少女少年と2000年以降のやぶうち先生の漫画は多分、すべて読んできたんですが、代表作の『水色時代』を読んでなかったという。

電子書籍になってるので、そっちを買おうか迷ったんですが、文庫版だと新のほうや過ぎてもなど、水色時代シリーズがすべて収録されているのでこちらを購入。

感想文を書くのは苦手なので、一言いうと、面白かったです。
本当、携帯電話のない、思春期の女の子の日常というのがリアルなようなファンタジーのような、そんな雰囲気がでていてよかったです(うまく伝えられなくてすみません)。

話の中で気になったのは、なぜ優子は小説家になろうと思ったんだろうということ。
やぶうち先生の実体験が入ってるなら、漫画家でもいいような・・・。
と思ったけど、まあ漫画家だと普段から絵を趣味としてないといけないし、いきなり漫画家になるのはハードル高いか。


後、文庫版5冊のうち、1~4巻までのやぶうち先生の紹介欄が"代表作に『KAREN』『少年少女』などがある。"となっているという。
『少年少女』って、そんなに代表作かなぁ?
いや、分かってます。分かってますよ、誤字っていうのは(5巻では『少女少年』になってます)。
でも、『少女少年』を軽く読んだことがある人が間違うのはともかく、小学館の人が間違うなよと・・・(昨年のドーリィ♪カノンの予告でも間違えてたそうですが)。
まあ、気持ちは分かるんだけどね。自分も"少年少女"という文字を見ると、思わず"少女少年"と読んでしまうんで。


Twitterでやぶうち先生の話題追ってみると、よく『KAREN』の話題をしている人を見かけるので、次は『KAREN』も読んでみたい。

0 件のコメント:

コメントを投稿